社会人リーグ 要項


2024年度の要項です。

新規・更新ともに登録期限は4月30日です。

しっかりお読みいただき、ご理解の上、申し込みください。


ダウンロード
規約.pdf
PDFファイル 199.2 KB
ダウンロード
2024年度運営要項.pdf
PDFファイル 262.5 KB
ダウンロード
(参考)登録用紙.pdf
PDFファイル 261.4 KB

 2024年度リーグ登録申し込み要項

新規チーム登録については、問合せフォームからご連絡ください。詳細をお伝えします 

 

登録要項

1. 選手登録

規約等に基づき選手登録をお願いいたします。(最小7名最大20名まで)

各チーム代表者2名を選出して下さい。

 

2. 分担金(年・1クラブあたり)

一般 : 4,000円

女子 : 2,000円

 

3. 登録期限

2024年4月末日 ※「登録用紙の提出」および「分担金の納金」をもって登録完了です。

 

4.   申し込み先

宮城県社会人クラブテニス協会事務局

 

 ※留意事項

・必ず連絡が取れる方のメールアドレス(officeファイル確認可)の開示をお願いいたします。

・期日までの登録手続き(登録,分担金納入)をお願いいたします。期日を超えての申し込みは,受け付けないものとします。期日を厳守下さい。

・リーグ編成は,原則昨年度結果に基づきますが,参加チーム数によって見直しを行う場合があります。

 

 

2024年度 社会人リーグ運営要項(注意事項)

赤文字部は去年度から変更になった点です。

 

1.チーム登録、選手登録

(1)年度始めに登録要項によりチームとその構成選手を登録する。

チーム登録は、4月末日までの「登録用紙の提出」および「分担金の納金」をもって完了とする。

 

(2)選手の追加変更登録は、毎年9月20日着まで認める。

追加登録は、追加選手名を追記した「登録用紙」をメールにて事務局及び同ブロック全チームへメールにて送付する。

(選手が、他のチームと重複していた場合は、後から登録したチームを失格とする場合もある)

 

(3)チーム登録選手は通常当該チームで活動している選手を基本とする。

 

(4)チーム編成は7人以上20人未満とする。

 

 

2.運営

(1)リーグ戦日程の調整は、対戦チーム間で双方譲歩のもと決定する。

ブロック代議員を中心に早めの調整で日程を平準化するなど、円滑な運営に努めること。(例年試合が秋に集中し調整が難航)また、日程調整にあたっては、ブロック内チームにおいてラインやSMS等適切なツールを積極的に活用することを推奨する。

長期間日程交渉に応じない、日程が決まったあとに二転三転させるなど、悪質な行為があった場合、ブロック内チーム代表者協議のもと、ブロック代議員権限による対象チームの「失格」を認める。

 

(2)リーグ戦の開始は6月1日とし、完了は11月第1週までとする。それまでに終了しない場合は、双方不戦敗とする場合がある。

 

(3)当日の試合運営は、競技運営規則に則り、スムーズに進行できるよう相互に協力し合う。

 

(4)各チームは、試合結果を速やかにブロック代議員へ報告する。

 

(5)ブロック代議員は、ブロック内の試合結果を取り纏め、順位決定戦の2週間前を目途に事務局へブロックの順位結果を報告する。

 

(6)ブロック内順位は、代議員がブロック内全チームの了解を得て決定するものとし、事務局は順位の確認(入替戦対象チームの確認)のみ行う。

 

3.試合

(1)各試合は、原則8ゲームマッチ(8オールタイブレーク)とする。

ただし対戦開始前に相互で協議のうえ決め確認すること。(セミアドバンテージ採用など)

 

(2)一般ブロックは、3シングルス、2ダブルスの合計5対戦、女子ブロックは、1シングルス、2ダブルスの合計3対戦で勝敗を決める。

 

(3)一般ブロックは単・複の重複出場はできない。女子ブロックは重複出場してもよい。一般ブロックに登録の女子選手は女子ブロックに登録してもよい。

 

(4)試合球は,日本テニス協会公認球(日本テニス協会ホームページを参照)を使用すること。

 

4.順位決定方法および各対戦内容

(1)勝敗で勝ち数の多いクラブが上位とする。

 

(2)上記(1)が同じ場合、双方の対戦結果の勝者を上位とする。

 

(3)上記(1)が3チーム同じ場合、

a.不戦敗のないチームを上位とする。

b.試合数,勝敗数ともに同じ場合、ポイント数(リーグ全対戦の勝-敗)で決定する。

c.ポイント数で2チームが同じ場合、双方の対戦の勝者を上位とする。

d.ポイント数も3チームが同じ場合、リーグ全対戦の得失ゲーム数で決定する。

 

(4)双方とも対戦せず、勝敗が同じ場合は、上記(3)b.に準ずる。

 

(5)期間内に試合が消化できなかった場合、原則は双方とも不戦敗扱いとする。

その際は、双方が責任を負うものとし、ポイントは双方とも0-0とする。

ただし、チームの都合で、自ら棄権を申し出た場合は0-5付与の場合もある。

その際は当該ブロック代議員に必ず双方のチームが連絡すること。

 

(6)規定試合数の半数以上不戦敗のチームはブロック最下位とする。

 

(7)各対戦において、原則は全試合実施とする。当日人数不足のため、一部試合棄権も認めるが、一般ブロックは最低5名(2W1S極力ダブルス優先とするが、双方協議により、1W3Sに変更しても良い)、女子ブロックは最低4名(2W)での試合を実施すること。

 

(8)各対戦において、双方人数不足のため対戦数が偶数となったうえで勝敗が並んだ場合は、当事者間の協議により勝敗を決める。(各対戦の得失ゲーム数など)

 

(9)各対戦開始時にオーダー交換するが、時間までに全出場選手が揃わない場合でも、相手チームの了解が得られれば、試合順を変更しても良い。ただし変更後の試合開始時間までに到着しない場合は棄権とする。

 

5. 順位決定戦 ※当日の運営協力のため入替戦出場チームから運営スタッフを選出する

(1)決定戦は、次年度のブロック編成のための「総合順位決定戦」として実施する。

 

(2)決定戦は本年11月17日(日)宮城野原テニスコートにて行う。

 

(3)順位の入替は、ブロック内のチーム構成数に関係なく、1位と最下位が自動入替、2位と最下位前が入替戦を行う。

 

(4)決定戦の結果は、その対戦の勝ったチームの代表者が事務局に報告する。

 

6.総合順位・ブロック編成の決定

(1)決定戦の結果より、当該年度の総合順位を決定する。

 

(2)次年度は、総合順位により、一般5チーム/ブロック、女子4チーム/ブロックを基本に、上位からブロックを編成する。

 

(3)下位ブロックにてチーム数の調整を行うが、最低4チーム/ブロックを原則とする。

 

(4)次年度棄権するチームが出た場合は、棄権チーム以下の順位を繰り上げブロック編成する。

 

7.棄権の取り扱い

(1)分担金未納での棄権の場合、ブロック編成からは除外し、次年度登録の際は、総合最下位とする。

 

(2)分担金入金での棄権の場合、ブロック編成には織り込み、当該ブロックの最下位とする。

    

(3)棄権する事が明らかな場合は、相手チームとの調整などを勘案し6月末日までに事務局に報告する。

以上